2017年09月25日
福祉のまつり2017へ参加しました(^^♪
富士市患者等搬送事業者認定 第1号!
民間救急サービスのアシストです
民間救急は「救急車を呼ぶほどではないが、ストレッチャーや車椅子に乗ったままの状態で移動したい」時にご利用くださいね(乗車は有料です)。
昨日(9/24)は清水マリンパークイベント広場で「福祉のまつり」が行われました。

『アシスト』救急車は入り口の起震車の向側におりました。
お天気も良く秋空の中、大勢のお客様にお越しいただきましたよ

体験コーナーでスクープストレッチャーや布担架に乗っていただきました。
ハンモックみたいで気持ちいい!と大好評でリクエストするお子様もいらっしゃいましたよ
「コード・ブルー」の世界だぁ~!と大人の方も救急車内をじっくりご覧いただきました。
清水のキャラクター『シズラ』も登場
可愛かったです
暑い中、お疲れ様!!

フリーマーケット、チャリティーバザー、フードコート…とても賑やかで
た~くさんの方々が楽しんでいましたよ

来年も是非、参加させていただきたいと思います。


民間救急は「救急車を呼ぶほどではないが、ストレッチャーや車椅子に乗ったままの状態で移動したい」時にご利用くださいね(乗車は有料です)。


『アシスト』救急車は入り口の起震車の向側におりました。
お天気も良く秋空の中、大勢のお客様にお越しいただきましたよ

体験コーナーでスクープストレッチャーや布担架に乗っていただきました。
ハンモックみたいで気持ちいい!と大好評でリクエストするお子様もいらっしゃいましたよ

「コード・ブルー」の世界だぁ~!と大人の方も救急車内をじっくりご覧いただきました。
清水のキャラクター『シズラ』も登場

可愛かったです


フリーマーケット、チャリティーバザー、フードコート…とても賑やかで


来年も是非、参加させていただきたいと思います。
2017年09月11日
静岡朝日テレビ『とびっきり!しずおか』で放送されます(^^)/
富士市患者等搬送事業者認定 第1号!
民間救急サービスのアシストです
とびっきり!しずおか 『情報局』のコーナーに明日(9/12)火曜日、16:45~(約13分間)「アシスト」が紹介されます
夕方の番組でいろんな話題の情報を放送していますね
いつも『とびっきり!しずおか』を見ている一視聴者が今回は出演する側になりとても嬉しいです。
今回は、社会問題になっている救急車の適正利用など放送される予定です。
是非、ご覧ください




夕方の番組でいろんな話題の情報を放送していますね

いつも『とびっきり!しずおか』を見ている一視聴者が今回は出演する側になりとても嬉しいです。
今回は、社会問題になっている救急車の適正利用など放送される予定です。
是非、ご覧ください

2017年09月08日
9月9日は救急の日
富士市患者等搬送事業者認定 第1号!
民間救急サービスのアシストです
民間救急は「救急車を呼ぶほどではないが、ストレッチャーや車椅子に乗ったままの状態で移動したい」時にご利用くださいね(乗車は有料です)。

9月9日は『救急の日』です。
救急業務に対し正しい理解と認識を深め、意識の高揚を図ることを目的とし、昭和57年に定められました。
「救急の日」9/9・「救急医療週間」 9/3~9/9
期間中は全国の消防機関で様々なイベントが開催されるようです。
救急車の適正な利用方法について、
富士市消防本部の統計で平成28年の救急搬送人員は9.219人です。
入院を要しない軽症者は4.001人でした。全体の約43%を占めています。
重症者が必要な時に救急車が出払っていると、救えるはずの命が救えなくなってしまう!と
小山社長は
懸念しています。
このことから小山社長はアシスト起業の動機となり、現在、
民間救急サービスを大勢の方々に知って
いただけるように活動しています
お問合せ等ございましたら、お電話ください
民間救急サービス・介護タクシー『アシスト』
☎0545-67-0550

民間救急は「救急車を呼ぶほどではないが、ストレッチャーや車椅子に乗ったままの状態で移動したい」時にご利用くださいね(乗車は有料です)。
9月9日は『救急の日』です。
救急業務に対し正しい理解と認識を深め、意識の高揚を図ることを目的とし、昭和57年に定められました。
「救急の日」9/9・「救急医療週間」 9/3~9/9
期間中は全国の消防機関で様々なイベントが開催されるようです。

富士市消防本部の統計で平成28年の救急搬送人員は9.219人です。
入院を要しない軽症者は4.001人でした。全体の約43%を占めています。
重症者が必要な時に救急車が出払っていると、救えるはずの命が救えなくなってしまう!と
小山社長は

このことから小山社長はアシスト起業の動機となり、現在、

いただけるように活動しています

お問合せ等ございましたら、お電話ください

民間救急サービス・介護タクシー『アシスト』
☎0545-67-0550
2017年09月07日
静岡新聞に掲載しました(^^♪
富士市患者等搬送事業者認定 第1号!
救急車民間救急サービスのアシストです
民間救急は「救急車を呼ぶほどではないが、ストレッチャーや車椅子に乗ったままの状態で移動したい」時にご利用くださいね(乗車は有料です)。
昨日(9/6)の静岡新聞の夕刊に「アシスト」が掲載されました。
小山社長が「アシスト」を起業する動機や経緯など載せていただきました。
富士支局の
船田さんが取材してくれましたよ


民間救急は「救急車を呼ぶほどではないが、ストレッチャーや車椅子に乗ったままの状態で移動したい」時にご利用くださいね(乗車は有料です)。
昨日(9/6)の静岡新聞の夕刊に「アシスト」が掲載されました。

小山社長が「アシスト」を起業する動機や経緯など載せていただきました。
富士支局の


Posted by アシスト民間救急・介護タクシー at
13:29
│Comments(0)
│■アシストのサービスについて│民間救急│介護タクシー│会社案内・お問合せ│■アシストのブログ│スタッフ・会社のこと│日記│ご利用案内